- タイニーハウス
- はじめまして!
- 家賃が高いので節約したい[タイニーハウスを自作する理由 その1]
- タイニーハウスとは?モバイルハウス・トレーラーハウス・コンテナ。安いだけじゃない。住人の思想の表現、選択の自由と多様性が魅力
- タイニーハウスを自作するために土地を探しました! 実践編 1~長野県の別荘地
- スモールハウスのセルフビルドに興味をもったきっかけ
- 時間泥棒に遭遇。情報弱者、時間を奪われる。中央道小仏トンネル、渋滞35キロ。
- タイニーハウスを自作する理由~家を建てるための業者選びはギャンブルに近い。
- エアストリームとタイニーハウス ~あこがれの生活を実現できるか?
- エアストリームを買おうと中古を探した話
- エアストリーム・トレーラーハウスの注意点を知る。そしてまずはタイニーハウスのセルフビルドを!
- エアストリームを出来るだけ安く購入して住む、維持する方法を考えてみた。
- タイニーハウスのセルフビルド~今年のまとめと来年の予定
- エアロハウス~私がタイニーハウスのセルフビルドを考えるきっかけとなった建築物
- Bライフという選択肢と格安ボロアパートという選択肢
- モバイルハウスという思想
- 土地探し
- タイニーハウスを自分で作る!そのために土地が必要だ。私の土地探し体験談
- タイニーハウスを自作するために土地を探しました! 実践編 1~長野県の別荘地
- 「岐阜県、中津川市の別荘エリア」土地探し実践編 2
- 【別荘地の土地探しで気をつけたいポイント】八ヶ岳山麓エリアの土地探し 実践編 3
- 八ヶ岳周辺・長野県の富士見町・原村の土地を見に行く [土地探し 4]
- 土地の現地見学で不動産屋さんと一緒に確認すべき事項[土地探し実践編 5]
- 土地購入を決意。問題点を確認&値引き交渉。指値の金額を決めるが・・。[土地探し八ヶ岳編 その6]
- 土地探しにライバル出現!先を越された!? 実践編 7
- 売地の看板に電話かけてみた!長野県富士見町編 [土地探し 第8話]
- 農地転用で雑種地に出来るという物件を見に行く[土地探し その9]
- 井戸掘りの費用の見積もりを取る。価格が高すぎてびびった・・・。[土地探し 10]
- 不動産屋との値引き交渉、そして決断の時 [土地探し 11]
- 不動産屋との交渉決裂! ふりだしに戻った土地探し その12
- そうだ、山買おう!山林バンクで山を買おうとする家族 [迷走する土地探し 13]
- 山林バンクで山を買おう!アクセスの難しさは最上級、難攻不落の土地。[土地探し14]
- タイニーハウス・小屋暮らしのための安い土地、ネットでの探し方と心構え
- 街の中に小屋を建てろ!街中の激安物件。[土地探し 15話]
- 田舎を怪しまれずに散歩&移動する方法(白い軽トラと犬は必需品) [土地探し 16話]
- またも空振り!セルフ開発された土地 [土地探し実践記録 17話]
- 田舎の人間・業者は素朴で良心的というのはウソ! [土地探し 18話]
- 「土地、売って下さい!」お手紙投函作戦計画を練る。[土地探し 19話]
- 気分転換。期待せずに見に行った土地 [土地探し 第20話]
- この土地、買っても大丈夫?落とし穴がないか確認作業を実施する [土地探し 21]
- 鉄塔と送電線。電磁波を測ったら衝撃の事実発覚~身体への影響は?土地探し 第22話
- 閉鎖登記簿謄本の取り方&土地の素性・履歴を調べる [土地探し 23]
- え?家を建てられない土地?建築基準法の接道義務が行く手を阻む。[土地探し 24]
- 買付書類(購入申し込み)にサインする 実践土地探し 25
- 契約日を決める。重要事項説明書を読みこむ。 タイニーハウスの土地探し 26話
- 所有権移転登記を自分でやった方がよい理由 土地探しの旅 27話
- 無念。自分で登記に失敗した。 土地探しの旅 28話
- 新札(新券)を用意する 土地探しの旅 29話
- 旅の終わり タイニーハウスの土地探し 最終話
- 土地を手に入れるまでの道のり 前編
- 土地を手に入れるまでの道のり 中編
- 土地を手に入れるまでの道のり 後編
- 土地の境界杭の復元・復旧の完了~「土地を奪い返せ!」~タイニーハウスの土地探し
- 土地の境界確定で隣地の方に立会いに応じてもらえず1年経った話。
- 土地の境界確定でトラブル。領土争い勃発か?
- 土地の境界トラブル。【続報】譲るのか?戦うのか?
- お隣さんと土地の境界でもめた話~もはや裁判しかないのか?【一旦最終話】
- 電磁波測定器 おすすめ3選を価格帯別に紹介します。
- 開拓・伐採
- 開拓開始!目指せ森の中のタイニーハウス 第1話 2016年3月
- 土地の開拓 「どこにタイニーハウスを作るべきか」 開拓編 第2話 2016年5月の連休
- 週末開拓団、タイニーハウスの建設スペースを作れ! 開拓編 第3話~2016年6月
- 別荘族、いいえ開拓族です。伐採のつづき。 開拓編 第4話
- 週末の開拓最終日は、雨と渋滞 開拓・伐採編 第5話
- キャンプしながら土地の開拓を試みる 開拓編 第6話 2016年夏
- 伐採&キャンプ生活 土地の開拓編 第7話
- 抜根に挑む。 土地の開拓編 第8話
- 久しぶりの八ヶ岳山麓~開拓編 第9話 2016年 秋
- 「小径木の伐採」木にロープを掛けるのに手こずる~開拓編 第10話
- ハンドウインチを使って「トールベビー」を伐採~ツタが絡んだ木の怖さを知った。
- チェーンソー ハスクバーナ 135e~評価&使用した感想と注意点
- チェーンソー(ハスクバーナ135e)のトラブル~白煙を上げて壊れる?初期不良品?それとも故障か?
- トラブル(白煙)の原因はチェーンブレーキ~チェーンソー(ハスクバーナ135e)
- 修理が完了!~よみがえったチェーンソー(ハスクバーナ135e)
- 雪で強制退去となりました。~土地の開拓・伐採
- 伐採報告~初日 いきなりボスキャラに挑戦!
- 通りすがりのワイルドマンに伐採の手ほどきを受ける~偏芯木のツルの残し方
- 装備強化!ローププーラー(ROPE PULLER)の導入~伐採2日目
- 開拓キャンプ3日目~伐採計画を練る
- 偏芯木スラッシュA&Bを伐採する
- 失態!ノーマークの小木の長さを見誤りピンチに。~土地の開拓・伐採
- 伐採4日目~ イーストミドルエリアの開拓
- ボスキャラ「サニー」の伐採に挑む~山林の開拓
- 伐採終了~ ひとり脳内反省会を実施する
- 伐採後の木の整理と片付け~人力で動かせない木を「コロ」で動かす
- 伐採の道具と装備。自分で木を切る、倒すために必要なものをまとめました。
- 年末年始伐採スペシャル~恋人はチェーンソー
- いきなり危険木?~芯の腐った木を伐採する
- もしも伐採中にお腹を壊したら~トラブル発生、安全エリアまで退避せよ。
- 玉切り、そしてまたカラマツの伐採
- 予想外の方向へ倒れる木~年末年始の伐採
- アリ退治~腐った木が蟻の巣に 殺虫剤なしで蟻を退治する方法を考える~伐採3日目
- 年末の新月期伐採のつづきです。
- もやい結びの結び方と末端処理(詳細写真つき)~伐採のロープワーク
- 枝のない木にロープを掛ける方法を漫画で解説してみた。
- 受け口・追い口の精度を高める~狙った方向へ木を倒すために
- ローププーラーの使い方 (詳細写真つき・ロープのセッティングと使用上の注意点)
- 伐採方法の基本「受け口・追い口、ツルって何?」をおさらいする。~土地の開拓・伐採の続き
- 直径40センチ・樹高25Mのカラマツ、コードネーム「コリャフトイヤー」の伐採に挑戦する。
- 切り株の年輪、広がった方が南はウソ~方角は分かりません。
- ビーバーも伐採に失敗して命を落とす。改めて安全第一を肝に命じました。
- 年末の開拓・伐採~劇的?いえ、かすかにビフォー・アフター
- 「コロ」と「てこ」を使って重たいものを動かす方法。伐採後の丸太の片付け
- 即席の薪置き場の作り方とシロアリ対策
- チェーンソーの刃の向きと、交換&取り付け方法(詳細写真つき)
- チェーンソーのヤスリハンドル(グリップ)~自作と既製品のハンドルまとめ
- チェーンソーの目立てクランプを自作する。
- 人力で丸太を移動する。【5か月ぶりの土地開拓】
- セルフビルド
- 計画
- 現状報告etc
- 費用
- 資材を手に入れる
- 道具・工具の価格・使い方
- ソーホース 作業台
- 鉄骨基礎フレーム
- 資材搬入~タイニーハウスの鉄骨土台づくり 第1話
- 鉄骨の穴あけに挑む タイニーハウスの土台作り 第2話
- タイニーハウスの鉄骨土台作り 第3話~ジョイント金具[角アングルの穴あけとコツ]
- コンクリートD.I.Y. ブロックを水平に設置する~タイニーハウスの鉄骨フレーム作り 第4話
- ブロックを水平に設置する方法&実践記録~タイニーハウスの鉄骨土台作り 第5話
- コンクリートD.I.Y. モルタルを使ってブロックを水平に設置完了~タイニーハウスの鉄骨土台作り 第6話
- 角パイプを垂直を出しながら、正確に仮置きする~タイニーハウスの鉄骨土台作り 第7話
- 鉄骨D.I.Y. 【角パイプに振動ドリル(マキタ M816K)で穴あけをする】~土台作り 第8話
- ドリルスタンドが壊れたので自分で修理する~タイニーハウスの鉄骨土台作り 第9話
- 鉄骨バリ取りとブルーシートの日よけタープ(熱中症対策)~タイニーハウスの鉄骨土台づくり 第10話
- 感謝!ボール盤をもらったお話 [トレーラーハウス鉄骨フレーム作り 第11話]
- トレーラーハウスの車輪・キャスターの取り付け【前編】 鉄骨フレーム作り 第12話
- 鉄骨フレームにキャスター(車輪)を取り付ける【後編】~タイニーハウスの土台作り 第13話
- 車輪取り付け完了。トレーラーハウスの土台mini(玄関部分)が完成~鉄骨土台づくり 第14話
- 角パイプ(鉄骨資材)をホームセンターで購入して自分で運ぶ[鉄骨基礎フレーム 第15話]
- 作業進まず~天気には勝てず セルフビルド[鉄骨土台編 第16話]
- トレーラーハウスの鉄骨フレーム作りを再開する[土台自作編 第17話]
- 雨の日に出来る事を考える~セルフビルド[鉄骨土台編 第18話]
- 【鉄骨の穴開け作業】コツは材の固定(クランプ)だと思う。[トレーラーハウスの鉄骨土台作り第19話]
- 材の固定(クランプ)方法 【その2】 タイニーハウスの鉄骨フレーム作り/第20話
- タイニーハウス【トレーラータイプ】の鉄骨土台作り [中間報告~第21話]
- 在来工法(木造軸組構法)
- 仕口 継手
- 木の反り・むくれを調べてどこに使うか選定する [木材の刻み] 第1話
- 墨付けをする~墨つぼの使い方(写真付き) [木材(仕口・継手)の刻み] 第2話
- 蟻継ぎ(蟻ほぞ)の刻みに挑戦~木材(仕口・継手)の刻み 第3話
- 大入れ蟻掛け~蟻ほぞに腰掛けを入れて補強する[木材(仕口・継手)の刻み 第4話]
- やり直し!ありほぞの失敗例~木材(仕口・継手)の刻み 第5話
- 電気カンナで黒ずんだ荒材をきれいに加工 [木材(仕口・継手)の刻み 第6話]
- ヤフオクで購入したマキタ7304(中古角ノミ)にトラブル発生 [木材(仕口・継手)の刻み 第7話]
- 手動角ノミの刃を交換する(電動角ノミ・マキタ7304)~木材(仕口・継手)の刻み 第8話
- 木材の防腐・防カビにホウ砂(ホウ酸塩)を使ってみる[木材(仕口・継手)の刻み 第9話]
- 角ノミを使ってほぞ穴を開ける方法と手順[木材の刻み(仕口・継手) 第10話]
- カーペンターゲージが廃番のため、中心線を出す治具(ジグ)を自作する。[木材の刻み 11話]
- ノミ(鑿)を研ぐ~研ぎ方を勉強&実践する。木材の刻み [仕口・継手 第12話]
- 大入れ腰掛けアリ(女木)~実践記録と作り方手順 [木材の仕口・継手 第13話]
- アリホゾの刻みをチェックする。[木材の仕口・継手 第14話]
- 腰掛け鎌継ぎ(男木)の製作に挑む。[木材の刻み・仕口&継手 第15話]
- 腰掛け目違い鎌継ぎ(女木)を作る[仕口・継手 16]
- 継手の試し組でうっかりミス[仕口・継手 17]
- 土台の隅(角)の簡単な形にアレンジする。[仕口・継手 18]
- 平ほぞの加工[仕口・継手 19]
- 大引きの刻み終了[仕口・継手 20]
- 梁と桁の違い[仕口・継手 21]
- 反りのある木をどう使う? 桁の加工をはじめました。
- 墨つぼの墨汁(インク)は専用のものを使わないと、墨壺が壊れます。
- 仕口 継手
- 田舎暮らし 小屋暮らし Bライフ
- ロケットストーブ
- 草刈機
- 電磁波
- 杉とヒノキの見分け方
- Bライフ
- コンポストトイレ
- えひめAI・マイエンザ
- mineo 格安sim
- ブラックバイト体験
- 田舎暮らし
- 田舎に移住したら食いっぱぐれる?月3万円ビジネスを読んで自営業で稼げるように計画中です。
- 私の、東京なのに田舎暮らし体験記(甘くないぜ、田舎って奴は)
- 田舎の実家とタイニーハウス~ふと自分のルーツというものを考える
- 自治会(町内会)でトラブルに巻き込まれた話
- 自治会の会計をする時の注意点【横領の疑いをかけられた件から学ぶ】
- 合併浄化槽の点検業者とのバトル(オシャレな会話)を楽しむ。
- ムカデ対策。できるだけ殺虫剤・化学薬品を使わずに対処する方法を試してみる。
- 賃貸物件にシロアリが大発生してパニック。シロアリとアリの違いと見分け方。
- シロアリの駆除に業者と大家さんがやって来た。
- シロアリ駆除の実施レポート・写真付き~薬剤の影響・健康被害が心配。
- シロアリ駆除剤【ハチクサン】使用後の私の体調変化
- 【喘息対策】蚊取り線香の代わりにハッカ油を使った安全な虫よけを実施する。
- ムカデと蚊、虫対策に蚊帳(かや)を導入した話
- 車の故障?加速時にアクセルを踏むとガクガクと振動する。
- スバルR2(DOHC)のプラグ交換[DIY・必要な工具と部品まとめ]
- スバルR2のプラグ交換を実施する(写真付き手順メモ)
- スバルR2 イグニッションコイルの清掃・交換(DIY)
- 車の故障[エンジンルームにオイルが吹き出した・ダダ漏れ/スバルR2]
- スバルR2/エンジンルームのオイル漏れの原因は寒さによる凍結だった。
- ボンネットの雨漏り対策〜プラグホールに水が溜まってしまう原因を発見[スバルR2]
- 軽自動車のユーザー車検に初めて挑戦&実践してみた。
- ユーザー車検のためにエンジン警告灯を消す方法はないか探してみた。
- 運転席の窓の開かない車で、ユーザー車検に行ってきた。【前編】
- 運転席の窓が開かない車は、ユーザー車検に通るのか試してみた。【後編】
- 古いノートPCから、液晶ディスプレイ(CCFL)を取り出して外部モニターとして再利用してみた。
- 条例の許可が降りる井戸の掘り方が想像を超えていたのでシェアします。
- ガムテープを簡単に剥がす方法。【台風対策で窓にガムテープを貼ってしまった方へ】
- D.I.Y. 自分でやってみた
- タイニーハウス物語とは?
- からまつのプロフィール
- お問い合わせ
- サイトマップ【読みたいページへGO】
- 当サイトのプライバシーポリシーとサイトポリシー