こんばんは!からまつです。
一昨日の台風の通過から一転して昨日は猛暑、そして今日はまた雨。天候にいいように翻弄されております。
前回の記事はこちら。現在タイニーハウスのトレーラー部分を製作中です。
この記事の内容
天候を制するものセルフビルドを制す/ 余裕を持ったスケジュールを組もう。
もうほんとに勘弁してほしいのですが、天には勝てず・・・。
天候による工期の遅れなど、セルフビルド開始時点で、まったく頭になかった訳です。
全日晴れるつもりで、今日はここまで、明日は次のスパン、明後日は・・・などと、予定を立てるものですから、午後から雨が降ると、「あちゃ~。また明日にずれ込みだ~。」となってしまいます。
ある程度、先の天気を読んだスケジュールをすべし
はい。私はまったくそういう事を考えていなかったものですから、現在、非常に苦労しております。これから小屋づくりや、セルフビルドをなさる方は是非、この辺りを考慮に入れて計画を立てて下さい。
天候以外にも様々な要素がからまって、予定より早く進められることよりも、遅れることの方が圧倒的に多いというのが、私のここまでの実感なので、くれぐれも工期には余裕を持って日程を組んで下さい。
特に台風など、ある程度予測が出来るものは予め対策をしておくと落ち着いて対処できると思います。
対策を怠ると・・・
一昨日の台風、海沿いを通るという事で大したことはないだろうと、対策を怠ってしまいました。
一応普段よりは厳重にシートを止めたつもりでしたが・・・朝起きたら、一部、鉄骨がむき出しになっていました。
こっちも。安物のブルーシートであちこち破れた所をガムテープでふさいでいたのですが、そろそろ限界のようです。
ヒノキ材はなんとか無事でした。台風一過の猛暑で、昨日はへとへとになりました。シートを全部干して、濡れた角パイプを拭いて乾かすだけで1時間近くかかりました。
猛暑から一転、今日は突然のにわか雨
今日は猛暑から一転して、曇り空。
夜のうちにも雨が降ったのか、ブロックも濡れています。家の中でごろごろしていたい気分ですが、そうも言っていられません。
いつ降り出してもおかしくない様な、空模様でしたが、おっかなびっくり、角パイプの穴あけ作業を決行します。
今にも降り出しそうです。
ガスが出始めた。
うちは山間なので、こうなるともう時間の問題です。しかし、ひとつでも多く穴開けして作業の遅れを取り戻したいので、ぎりぎりまで粘ります。
いつでもかけられるようにブルーシートを待機。
「きた~。」
雨粒が確認できたら即退却です!
撤退時に一番大変なのがボール盤の移動です。重さは33キロとそこそこあり、持ちにくいためちょっと手こずります。
まとめ
ブルーシートは厚手の良いものをチョイスしよう
もうこれに尽きます。
作業の効率が下がるので、厚手のシートを買って来ることにしました。
ブルーシートは結構いい値段がするので、なかなか踏ん切りがつきませんでしたが、もはや限界です。
セルフビルドにおいて、ブルーシートは雨よけなどで、必ずと言っていい程使用するものなので、最初から厚めの丈夫なやつを購入しておいた方が長く使えて、結局は経済的な様な気がします。
さあ、明日はどんな天気になるでしょうか。
涼しくて曇っているけど、雨は降らない。そんな都合の良い天気だったら嬉しいなと・・・。
2017年1月 追記:その後、私たちは土地の開拓へ・・・。しばらくの間、東京を離れておりました。タイニーハウスの鉄骨フレーム土台づくりは、夏のキャンプ&開拓から帰って来たあと、再開しました。
つづきはこちらの記事です。