在来工法(木造軸組構法)でセルフビルドにチャレンジ
こんばんは!からまつです。我がスモールハウスのセルフビルドは、 在来工法(木造軸組構法)で行う事に決定しました。在来工法の特徴とともに もう一つの選択肢であるツーバイフォー(2×4)の...
山林を伐採し、小さな家を自作して田舎暮らし。そんな私たち家族の夢を実現していくブログです。
セルフビルドを実践するにあたり、その構造や内装について、調べながら計画を立てました。ただ、見切り発車で、細かな部分は【作りながら考える】という状況も多々生まれております。そういった点については、随時追加で更新&報告してまいります。
こんばんは!からまつです。我がスモールハウスのセルフビルドは、 在来工法(木造軸組構法)で行う事に決定しました。在来工法の特徴とともに もう一つの選択肢であるツーバイフォー(2×4)の...
こんばんは!からまつです。昨日は、キャンプでのトイレの問題について書きました。 私達が取得した土地は、オフグリッドです。 と書くと何やら聞こえが良い気がします。 コンポストトイレ...
角パイプ(鉄骨)を使って、土台(家で言うところの基礎にあたる部分)の 台車フレームを作るのですが、その構造について色々と悩んで考察をしていました。 「動く家」の土台...
今日はタイニーハウスの内装について考えてみます。内装で画像検索をして様々なスモールハウスを眺めていると、海外のものが圧倒的に多く、デザインもバラエティーに富んでいますね。 日本勢もがんば...
今日は、タイニーハウスの鉄骨フレーム部分をどうやって作るのかを考察してみたいと思います。究極にシンプル化すれば、丈夫な四角い平面を作る事さえ出来れば良いはずですが、これが、大変に難しそうです。やはり一...
鉄骨のフレームとキャスターを使用したトレーラーハウスの様な形のタイニーハウスが自作できるのではないかと考えました。きっかけは、角パイプにキャスターを取り付けた自作の台車をホームセンターで発見した事...