年末の開拓・伐採~劇的?いえ、かすかにビフォー・アフター

こんばんは。からまつです。

先日、早くも春一番が吹き荒れ、庭の資材保護のブルーシートを
根こそぎ、はぎ取って行きました。

その前の強風時に、しっかりと対策したので、もう飛ぶことはないだろうと
余裕で見守っていたのですが、一瞬で持って行かれてしまいました。

現在住んでいる貸家の庭は、前方に遮蔽物がなく、
日当たりが良いのですが、風当たりも強いようです。
春一番の日、うちの近辺では、ミニミニ竜巻のようなものまで発生していました。
被害が出る様な大きさではありませんが、落ち葉を吸い上げて回転しながら、
進んでくる様は、まさに竜巻。

珍しいものを見れたと思う反面、もっとでかいのが発生したら・・・アウトなのでは?
という恐怖を感じました。

自然の力は偉大なり。私は、ひどい花粉なり。
そろそろ本編へ進みます。

こんにちは、からまつです。今日は、昨年末に行った伐採の話の続きを進めるつもりです。 ただ、先日ツイッターでフォローした方のツイートを何気なく見ていたら、 なんとも言えない衝撃的なニュースを...
前回の記事はこちらでしたね。今日は、その翌日、伐採8日目と続く9日目の話です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

伐採8日目

伐採8日目、今日で木を伐るのは最後です。
明日1日、後片付けをして土地を離れる事になります。

この時点で、ご覧の有様で、倒した木で土地が埋まりはじめました。
明日1日で全部きれいに整理整頓するのはとても無理なので、
このままの状態で乾燥をさせる事にします。

ただ、地面についていると樹が痛んでしまいそうなので、小丸太を、
倒した木と地面との間にかませて、下を空気が通るようにしてやろうと思います。

最後の1本を伐採する

今回の開拓で伐採する最後の1本を決めました。

土地の南側の林、KRT48の中から、←の樹を伐る事にしました。

さて、本日からは、年末年始の伐採・土地開拓の模様をお伝えしてまいります。まさか年をまたいで、山林(土地)の開拓をするなんて、数年前の自分には、想像も出来なかったでしょう。よい年末年始と...
私たちの土地に生えるカラマツ群の紹介はこちらの記事をどうぞ。

樹高はおよそ25メートル、胸高直径は37センチのカラマツ。
前日に倒した「コリャフトイヤー」よりは少しスリムなものの、
私にとっては十分大木です。

この木は、うっかりコードネームを付けるのを忘れてしまい、
そのまま倒してしまいました。

申し訳ない事をしました。「unknown hero(アンノウンヒーロー)」と
後から名付けて弔いました。

ロープはもう1~2メートル高い位置に掛けたいのですが、
この辺りが限界でした。6メートル付近です。

若干受け口が、写真向かって左にながれてしまったため、
予定よりも2メートル近く東にずれて倒してしまいました。

ちょっぴりひやっとしましたが、無事に終了しほっとしました。

良い材になりそうです。しっかり乾燥させて、
使わせて頂こうと思います。

伐採9日目~新年初日

開拓最終日

伐採9日目は2017年1月1日。記念すべき新年初日が、今回の開拓最終日でした。
この日は、新たに樹を切る事はせず、今までに切った木の玉切りと、
整理整頓で終了となりました。

今回のビフォー・アフター写真は、伐った木がそのままのため、
かえって乱雑さが増しております。
このまま、春まで乾燥させて、材として使う予定です。

ビフォー

アフター

うん。ほのかにワイド感がでましたね・・・。

今回の伐採は、ほぼ100パーセント、満足の行く出来でした。
「ひょっとしたら、自分の技術では1本も切れないかもしれない。」
そんな不安と闘いながら、土地に入りました。

まだまだ未熟ですが、自分でもやれるんだという手ごたえを掴むことが
出来ました。これからも安全第一で、残りの伐採を進めて行きます。

微々たる1歩ですが、それでも1歩は1歩。
ほんの少し、計画が前進しました。

タイニーハウス計画、のんびりと進行中です。
まだまだ当分楽しめそうですね。

あれから早1か月半、昨年仕事をさぼったせいで、年明けはかなり忙しく、
土地に行く事も出来ていませんが、今はこっちでやれる事を精一杯こなして
いきます。

つづく

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

おすすめ記事 by google
おすすめ記事 by google