感謝!ボール盤をもらったお話 [トレーラーハウス鉄骨フレーム作り 第11話]
電気ドリルを使って金属(角パイプと角アングルの鉄材)の穴開けをひたすらこなしている時に、近所の方にボール盤を譲っていただきました。これにより作業効率が劇的にUPしました。本当に有難い。感謝...
山林を伐採し、小さな家を自作して田舎暮らし。そんな私たち家族の夢を実現していくブログです。
電気ドリルを使って金属(角パイプと角アングルの鉄材)の穴開けをひたすらこなしている時に、近所の方にボール盤を譲っていただきました。これにより作業効率が劇的にUPしました。本当に有難い。感謝...
本記事は、角パイプや角アングル材に穴あけをした際に出来た「バリ」を取ってきれいにする話と、熱中症対策にブルーシートのタープもどきを作った話の二本立てです。 【タイニーハウスの鉄骨...
ドリルを使った金属(角パイプ&角アングル)の穴開けを正確にこなすために、あると便利なのがドリルスタンドです。非常に役に経つのですが、壊れてしまったので修理をしました。その際のお話です。 ...
鉄骨(角パイプ)に手持ちのドリル(振動ドリル「マキタ M816K」)を使って穴あけをしました。少しずつやり方を改良しながら効率よく、正確に穴開けができる様になって来ました。 前回...
タイニーハウスの鉄骨土台作りをスタートしました。角パイプの穴開けをする前に、まずは正確に仮置きをしてみました。しっかりと垂直を出すのが意外と難しかったです。 角パイプを仮置き...
モルタルを使用して重量ブロックを水平に設置した際の実践作業記録です。コンクリートDIY初挑戦です。1日がかりの作業となりました。 こんばんは!からまつです。 水平を出すため...
重量ブロックを水平にいくつか設置した際の実践記録&ちょっとした気づきをまとめました。家の基礎の水平出しに使われる「縄張り・水盛り・遣り方」を参考にして作業をしました。 こんばんは、からま...
重量ブロックを水平に設置して、鉄骨フレームを製作&組み立てする際に利用する事にしました。その際の実践作業記録です。 こんにちは、からまつです。ここ3日ほどかけて、ようやくタイニー...
電気ドリル(振動ドリル)を使って、鉄材(角アングル)に穴あけを行なった際の話です。自分なりに見出した「穴あけのコツ」なども書き加えましたのでご覧ください。 タイニーハウスの鉄骨フレーム~まず...
鉄骨(角アングル材)の穴あけ作業に入りました。電気ドリルとドリルスタンドを使って地道に作業していきます。 こんばんは。からまつです。昨日はタイニーハウスの土台づくりのためにひたすら、鉄骨...