無念。自分で登記に失敗した。 土地探しの旅 28話
こんばんは、からまつです。昨日の話 に引き続き、今日も登記の話です。 ところで、昨日の話に少し補足をしたいのですが、 「所有権移転登記」の際、相続や現金での売...
こんばんは、からまつです。昨日の話 に引き続き、今日も登記の話です。 ところで、昨日の話に少し補足をしたいのですが、 「所有権移転登記」の際、相続や現金での売...
こんばんは、からまつです。 タイニーハウスのセルフビルドがしたい。そのための土地を探して迷走した、私たち家族のお話...
こんばんは!からまつです。 いよいよ買付(購入申し込み)を入れて東京に帰って来ました。 契約日に全決済のプランをたてる ...
今日はタイニーハウスの内装について考えてみます。内装で画像検索をして様々なスモールハウスを眺めていると、海外のものが圧倒的に多く、デザインもバラエティーに富んでいますね。 日本勢もがんば...
今日はタイニーハウスの土地探しの話のつづきです。 前回のお話で、土地(山林)に面する道が道路認定をされており、 しっ...
今日は、タイニーハウスの鉄骨フレーム部分をどうやって作るのかを考察してみたいと思います。究極にシンプル化すれば、丈夫な四角い平面を作る事さえ出来れば良いはずですが、これが、大変に難しそうです。やはり一...
杉と檜(ヒノキ)の見分け方、そして、ヒノキとサワラの見分け方などを記事にしてみました。 こんばんは!からまつです。 前回は、土地の履歴書のお話でしたが、 ...
ようやく理想の土地に巡り合えたと思ったのですが、不動産屋さんからもらったメールには、信じられない1文がありました。 建築基準法の接道義務を満たしていないため、この土地に家を建てられないと...
土地の購入すべく、買付け(購入申し込み)を入れる段階まで来ました。 ここで、最終確認として、閉鎖登記簿謄本を取得し、この土地の履歴を確認しました。 万が一にも、過去に薬品・化学工場など...
昭和の時代、まだBライフという言葉がなかった頃に私が1度だけであった小屋暮らしのBライファー「ブッシュマン」の話(後編)です。 前編はこちらをどうぞ。 昭和の時代のBラ...