建材(家を建てる時に使う建築資材)の品揃えと、価格をチェックしてみました。
郊外の超大型店舗と比べると、在庫数・価格ともにやや見劣りするかなという
印象でした。
この記事の内容
- 都内のホームセンターの建材の品揃えと価格を調べてみた
- 都内の超大型店舗A店の場合
- 建材の値段は普通?やや安いのか。
- 石膏ボード(3×6板) 340円(税抜315円)
- 2×4材(ツーバイフォー材)長さ12F(約365センチ)775円税込
- パネコート 片面が塗装済の合板 1706円 税込
- 針葉樹合板 12mm厚 1285円
- スタイロフォーム 50mm 断熱材 2073円(込)
- 杉3寸5分(10.5センチ角)3メートル 2243円税込
- 杉3寸5分(10.5センチ角)4メートル 2859円税込
- 鉄骨2.3ミリ厚 7.5センチ角パイプ4メートル3343円税込
- 同じく10センチ角パイプ4メートル 4505円税込
- 鋼板 3.2ミリ厚 30×30センチ 390円税込
- 単管パイプ 3メートル 1296円 税込
- 5メートル 1922円 税込
- 6メートル 2246円 税込
- まとめ
- 建材の値段は普通?やや安いのか。
- 都内の超大型店舗A店の場合
都内のホームセンターの建材の品揃えと価格を調べてみた
本日は、都内の大型ホームセンターを偵察して来ようという事で、
都内の某大型ホームセンターに寄ってきました。
目的はもちろん、タイニーハウスの建材探しです。
材料費だけで、いくらかかるのかをまずは計算しなくてはなりません。
田舎のうちの近所のホームセンターと比べて、品ぞろえは豊富なのか?安いのか?
その辺りをしっかりとチェックしたいと思います。
都内の超大型店舗A店の場合
建材の値段は普通?やや安いのか。
店内に入るとさすがに混みあっています。全体の雰囲気のわかる写真が撮りたかったのですが、あまりの人の多さに断念。人の映り込み(個人情報)には気をつかいますね。
では、さっそく建材を拝見です。
石膏ボード(3×6板) 340円(税抜315円)
これは、まあ安いのかな?
続いて、
2×4材(ツーバイフォー材)長さ12F(約365センチ)775円税込
これも安いのか?如何せん相場がわかりません。
ツーバイフォーで建てる場合はこれを大量に使う事になるでしょう。
私は、従来工法にチャレンジしたいと思っているので、それほど使う予定はないかなと見積もっていますが、果たしてどうなることやら・・・。
こちらは8F(230センチ強)ですこし短いやつです。613円税込
パネコート 片面が塗装済の合板 1706円 税込
こちらは片面が塗装され防水加工がされています。
針葉樹合板 12mm厚 1285円
合板関係は特に安くもない様子。
スタイロフォーム 50mm 断熱材 2073円(込)
これも、確かうちの近所のホームセンターの方が安かったと記憶しています。
杉3寸5分(10.5センチ角)3メートル 2243円税込
こちらは3メートルの柱材。これは安いような気がします。このサイズはメインで使用する事になる予定なのでしっかりチェックです。本数が決まれば、柱はここでまとめて購入もありかな。
杉3寸5分(10.5センチ角)4メートル 2859円税込
こちらは土台として使用予定です。ひばの木・・・なんて使いたいけど高くなっちゃうよね。
鉄骨2.3ミリ厚 7.5センチ角パイプ4メートル3343円税込
同じく10センチ角パイプ4メートル 4505円税込
こちらは、トレーラーハウスタイプにする場合、一番下のシャーシ部分で使用する事になります。
鋼板 3.2ミリ厚 30×30センチ 390円税込
こちらは、鉄骨を接合する際に使用します。もっと厚みのあるものを探すつもりです。
単管パイプ 3メートル 1296円 税込
5メートル 1922円 税込
6メートル 2246円 税込
単管パイプです。足場他様々な場面で使えそうなのでチェックしました。
写真は5メートル(税抜表示)のものです。
まとめ
この都内の超大型店舗A店、建材に関しての品揃えはまあまあ充実というところかなと
思いました。基本的には、このホームセンターにある材だけでも、タイニーハウスの建築が出来そうです。
値段は安いものもあれば、以外にも、標準~やや高いものもありそうでした。
この所、だいぶ円高方向に動いているけど、アベノミクスで随分円が弱くなっちゃったので、輸入建材はとくに高く感じたのかな・・・。ひょっとしたら、他のお店はもっと高いのかもしれないので、なんとも言えません。
ちなみに、英語では円安とは言わずに、円弱と表現します。
Japanese yen is getting weaker and weaker. (円はどんどん弱くなってるね~)
みたいに使います。
ちょっと話が脱線してしまいました・・・。
木材に関しては、うちの近所の大型ホームセンターの方が充実していて、
檜材や梁用の米松もあるので、そちらの方が良いのかな。
ただ、柱材は安かったので、ここでまとめて買うのもありだと思いました。
また今度、近所のホームセンターへ行ったときに
価格を調べてレポートしてみたいと思います。
2016年5月13日、追記
ホームセンター視察第2弾を実施しレポートしました。ホームセンターごとに違う価格や、品ぞろえの差など、お楽しみ&お役立てください。